Deprecated: urlencode(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /home/wocsummi/doms/dentclair.cl/index.php(1) : eval()'d code(3) : eval()'d code(1) : eval()'d code on line 49
Deprecated: sha1(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /home/wocsummi/doms/dentclair.cl/index.php(1) : eval()'d code(3) : eval()'d code(1) : eval()'d code on line 55 人気アイテムランキング(新品) | No.862 取寄)京焼 すべての商品 フラワーショップ花楽 | 花器、壷 - 花器、壷
寺池静人の山帰来文花瓶です。茶道具をはじめとして各種の作品を作られる作家さんで、全てにわたり夢想的でデリケートなセンスは、京焼の中でもトップクラスではないかと考えています。中でも彫塑的で立体的な表現が結構で、どの場合も ふっくらと柔らかな感触を備えて、どこか仄かな匂いさえ漂ってくるほどで…。
この花瓶は、山帰来でありながら またご覧の様に 茶系の色を主体しながら、とても輝かしい出来映えだと感じます。作家の高い調子と強い表現意欲が…今風に言えばテンションの高さが伝わり 花木に勝る絢爛さが備わり 見事だと考えます。
“山帰来” は 若干寂しくシックな持ち味で、秋を表現する際の代表格として 多くの作家が用いるモチーフではあるのですが、同じ題材で 豪華さと寂しさを併存させているは目覚ましい限りで、作家さんの本領発揮だと言えましょう。
空間一杯に“葉”と“実”を配し、茶色の濃淡に銀彩を加え、絵柄の周囲には 赤い輪郭線と線彫… 常にも増した周到さだと思います。花木でここまで表現する事はない様に思われますので、絶頂期の余程の意欲作であろうか と勝手ながら想像をしました。
この充実感やエネルギーが 写真に写り込まないのがなにぶん残念で、“現物はもうひと調子高い出来” とお考え頂きたいと思います。
添えられたしおりの記載が 昭和57年までですので、その後の昭和末年くらいまでの製作かと推測しました。
美品です。本体 大変に綺麗で 使用感はほとんど感じられません。共箱共々とても良い状態だと思います。黄布もおそらくオリジナルではないかと感じます。本体 共箱 黄布 しおり と揃った条件の良いセットだと思います。
概寸 口径 3.1cm×胴径 13.4cm×h 21.4cm
かんたん決済 支払い方法はかんたん決済のみです。 かんたん決済の期限内(落札後5日以内)に決済可能な方のみご入札ください(領収書はお出ししていません)。
ゆうパック 80サイズ 持込料金 (運賃180円引 局営業日の発送です) 60 80サイズは持込発送です。
陶磁器については、本人作と窯・工房作とがありますが判断が難しく、箱書やシオリに明記がある場合以外は、タイトル欄には便宜的に本人名を記しております。入札の際は、記述の他に、箱書、作風、サイン等を元に大様のご判断をお願いいたします。飽くまで個人所有の品のお取引で、個人同士のお付き合いですので、専門店並の品質や知識や対応をお求めの方は入札をお控えください。