「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥14707安い!!10%OFF
新品定価より ¥14707安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.3(3453件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
B08199 清水公照 桃紅李白 銘々盆:真作
B8199 (平均)高さ:0.8~2.5センチ 縦径:14.0センチ 横径:19.0センチ
状態:大体良好。
作者略歴
明治44年 1月3日姫路市六角に生まれる
大正 6年 6歳 飾磨郡余部北尋常小学校へ入学
大正11年 11歳 加西市北条へ移る
昭和 2年 16歳 兵庫県立小野中学校を卒業 東大寺塔頭宝厳院に入寺、得度。このころより筆や硯に興味を持つようになる
昭和 8年 22歳 龍谷大学文学部仏教学科卒業
昭和21年 35歳 金鐘高校、菁々中学校の校長に就任
昭和38年 52歳 東大寺幼稚園長に就任。このころより泥仏の制作を始める
昭和44年 58歳 東大寺執事長、東大寺学園長に就任
昭和46年 60歳 この年の元旦より毎日、絵日記を描き始める
昭和47年 61歳 東大寺整肢園理事長に就任
昭和49年 63歳 大仏殿昭和大修理の起工法要を勤修、事業の中心的存在となる
昭和50年 64歳 華厳宗管長、東大寺住職に就任
昭和53年 67歳 華厳宗管長、東大寺住職に再任
昭和55年 69歳 井上靖、平山郁夫らとシルクロードを旅する。大仏殿昭和大修理の落慶法要を主宰勤修
昭和56年 70歳 宝厳院長老となる
平成 3年 80歳 姫路市立美術館にて寄贈作品記念展を開催
平成 5年 82歳 姫路市芸術文化賞芸術文化大賞を受賞
平成 6年 83歳 姫路市書写の里・美術工芸館が開館
平成11年 88歳 5月6日逝去
商品説明文で不明な点は質問より
お問い合わせの上、解消してから入札検討ください。領収証の必要な方は落札後のメッセージに 宛名と共に、すぐお知らせください。但し書きは、基本商品題名 を記載していますが 長い場合や、商品名と関係ない所は手書きのため省略をしたりもしています。これも何かあれば、早めに仰ってください。
ほかにも出品しています。よろしければご覧ください。