【商品説明】 古い欅材の江戸時代抽斗箪笥 小ぶりで重量有。江戸時代このタイプは見かけますが、華奢な造りのものが多い中、現品は頑丈な造り込みで、重量もあります。200年モノですが、これからも長く使用できます。経年の劣化などは画像・動画などご確認ください。不明点はお問い合わせください。An Edo period drawer chest made of old zelkova wood. Small and heavy. I have seen this type from the Edo period, but while most of them are delicately constructed, the actual one is sturdy and heavy. Although it is 200 years old, it can be used for many years to come. Please check the images and videos for deterioration over time. Please contact us if you have any questions.
★ここをクリックするとインスタ動画解説が 見られます!
〈高圧洗浄済〉〈古録展公式サイトにて動画解説中〉アンティークな品で劣化もございますので、画像・動画をご確認ください。ご不明点はお問い合わせください。(tel)0120910476
【商品サイズ】(幅)660mm×(奥)370mm×(高)600mm
★金具などを含めた最大値。若干の誤差はご勘弁を。
【重要】送料別 Fサイズ 要送料表確認 ↓↓
◎火曜定休 ◎取り置き不可 ◎来店予約不要 ◎代引き&振込手数料ご負担ください。
最新情報はコチラから 古録展「インスタグラム」をご覧ください
<<詳しくはこちらをクリック>>