「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥6000安い!!10%OFF
新品定価より ¥6000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.7(3457件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
幕末明治 伊万里中皿 六歌仙の図 骨董 古伊万里
商品の説明
素晴らしい逸品であるが残念なことに一部欠けている。
しかし、この皿の美しさ、すばらしさを目にして打ち捨てるには忍びない。
非常に珍しい図柄の中皿で飾り皿にすると映えて面白い。
六歌仙とは、平安時代の歌人で「僧正遍昭」「在原業平」「文屋康秀」「喜撰法師」「小野小町」「大友黒主」
をさす。
それぞれの人物の特徴を捉え、表情豊かに細やかに描かれている。
中央の丸い「みこみ」の中には桐の花に鳳凰が舞う図が優美に描かれている。
3つの仕切り部に美しい深みのあるベロ藍の呉須をもって仕切られているが
これをよく観ると三宝台の脚となっているではないか。
しかも金彩で木目まで描かれている。実に面白い。
濃いベロ藍に対し多彩な朱・緑・オレンジ。ブルー・茶・グレー・金彩が
見事に彩色されているが、いずれも薄い色で大変上品である。
割れの部分は皿立てに立てる時、皿立て用の座布団を敷くと隠せるだろう。
裏に配した図も優しく伸びやかで趣がある。
大変珍しい人物画の伊万里焼きで飾り皿である。
皿立てに飾って、
日々の生活に本物を味わう習慣を加えては如何だろうか。
サイズ
直径39.5センチ×高さ5センチ
支払方法
☆銀行振込(ゆうちょ銀行・三菱東京UFJ銀行)
☆Yahoo簡単決済
(振り込み手数料は落札者様ご負担となります)
配送方法
ゆうパック料金( 兵庫 から発送 / 160サイズ )
1,600 円
兵庫
1,700 円
富山 石川 福井 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
1,800 円
茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨 新潟 長野 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島
1,900 円
青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
2,200 円
北海道 沖縄
+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +
No.901.006.006