Deprecated: urlencode(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /home/wocsummi/doms/dentclair.cl/index.php(1) : eval()'d code(3) : eval()'d code(1) : eval()'d code on line 49
Deprecated: sha1(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /home/wocsummi/doms/dentclair.cl/index.php(1) : eval()'d code(3) : eval()'d code(1) : eval()'d code on line 55 信頼も高い Antique C1918 Japanese Land And Building Sales Contract 貨幣収集、切手収集 - 貨幣収集、切手収集
1954年 118P 巻頭に三島良績宛 部数は少なそうです 資料用にもいかがでしょうか。
日本でははじめてといわれる外国切手の専門研究書として,この小著を世に送る私として本書の成立と経過を述べさせて頂く。
この建物切手についての興味と知識を慶応大学郵便切手研究会昭和25年6月の例会に於て,同学 の先輩で同会の顧問の三井先生より教えていたじいてから3年半になる。切手研究会機関誌「切手研究」に論文として発表するために努力をつゞけ,最も苦労したのが昭和25年の暮であつた。其当 時,よもや建物切手がこんなにも幅の広く且つ奥深かいものとは夢想だにもしていなかつた。現在とくに研究成果を発表するに至つたが,これで完璧のものとは全然考えていない。或は未だこれが 糸口かも知れないからである。この論文の多くの部分には推論も少なくないから誤つた箇所もあるかも知れないが,基礎を一応築いて置くためには何等かの役に立つことと思う。
今後発見の資料,又他の研究成果などによつて訂正,補遺は「切手研究」誌上にその都度発表し たいと考えている。
切手研究会会長であり,先輩に当る三井高陽先生にはこの論文の出版は勿論すべての点で指導と 援助をして頂いた。如何に御礼を述べていいかわからぬ位である。この論文の或箇所は同先生の執筆にかぶる部分もある。もみられるようになっ た。研究という事に日浅い私はずいぶん先生より御教授いたじかねばならなかつた。又資料を「キ ロ物」でドイツより取寄せていたらいたので,かなり充分多角度から観察出来たし、フランス語が 専門であつたので,ドイツ語に疎い私はドイツの文献を先生より飛訳していたじかなければならな かつた。
お探しの方、お好きな方いかがでしょうか。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。表紙小傷。ページ黄ばみ。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。20091
できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。発送はゆうメールかゆうパックとなります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。レターパックにつきましては日時指定はできません。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。